華道の先生でもある松内倫子先生の作品は、どんな花にも合う花を活かすものばかり。
野の花や山の木やつるなど緑の色がとても良く似合います
春日焼・龍胆窯 / 松内倫子
陶暦
1999 第31回日展入選
2000 新美工芸会入選会友
有馬グランドホテル個展
ギャラリー〝燦〟個展
2001 新美工芸展 大阪市長賞
ハプスブルグ芸術友好協会会員に推薦
ヨーロッパ文化賞受賞
2002 新世紀宮廷芸術祭ウィーン2002
大宮美術復古再生賞受賞
2008 パリ美術展・ラグラヌ賞受賞 など
日本新工芸近畿海委員
兵庫県工芸作家協会員
大阪工芸会員・女流陶芸会員
新美工芸会会員
姫路市美術協会員
ハプスブルグ学術友好協会会員
うれしの大学陶芸クラブ講師

『きもの乃粋 やまもと』 では松内先生の作品をたくさん飾らせていただいています。
着物ととてもよく合い、先生の陶器に着物の花を咲かせたようなそんな店舗になっています。
是非、お店にお立ち寄りください。
(松内先生の作品の販売も行っております。)


松内倫子先生,パリ美術展・ラグラヌ賞受賞
2008年10月23日 『朝日新聞』
2008年10月27日 『神戸新聞』 に紹介されました!

