赤ちゃんの産着・一つ身・四つ身・甚平に

思い出のお着物を大切なお子様のこれからの記念に。

たんすの中に眠っている大切なお着物を

今に活かしてみませんか

たんすの中で眠っている、お父様・お母様 おじい様・おばあ様の
大切な思い出のお着物、
お子様やお孫様の為に作り替えてみませんか?

・昔着物を作った際に余った生地 (※生地の量によっては出来ない場合があります。)
・変色、シミ・カビ等が一部にあり、 そのままでは着れないお着物
・自分では着ない、たんすに眠っているお着物 

産着・四つ身・一つ身等 に仕立て直しすることが出来ます

●おじい様の愛用されていた着物を一つ身と甚平に。
●おばあ様の30年前の帯揚げを帯に。

● 暖かい季節の初節句には一つ身で、寒い季節のお正月には一つ身と甚平を重ねて。

 

 

お食い初め・初誕生日・初お正月など、 一生に一度の初記念日に